ティエンムー寺(読み)ティエンムージ

デジタル大辞泉 「ティエンムー寺」の意味・読み・例文・類語

ティエンムー‐じ【ティエンムー寺】

Chua Thien Mu》ベトナム中部の都市フエの旧市街南西郊にある仏教寺院。1601年に建立。高さ約21メートルの七重八角形の塔があり、フエを代表する建物として知られる。名称は、かつて「この地に支配者が現れて塔を建てる」と予言した老婆天女とみなしたことにちなむ。天姥寺。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む