デジタル大辞泉
「ティリチミール山」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ティリチ・ミール[山]
Tirich Mir
パキスタン北端部,アフガニスタンとの国境近くにあるヒンドゥークシュ山脈の最高峰。山頂は同山脈から南に派出する支尾根上にあり,主峰7708(7706,7700)mと東峰7699mの双耳峰からなる。カーブル川に流れ込むクナール川の上流チトラール川の西岸部に,独立峰としてそびえ,同山の南麓でチトラール川は大きく南に方向を転ずる。山名は〈横に切る山〉を意味し,チトラールの町から見ると,山はバルム氷河を抱いて谷を東西に横断するように立ちはだかる。主峰の初登頂は1950年,東峰は64年,ともにノルウェー隊が成功した。
執筆者:応地 利明
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 