スマートフォンをはじめとする携帯電話などの通信機能を使って、パーソナルコンピュータ(パソコン)や他のモバイル端末をインターネットなどへ常時接続すること。英語で足かせやつなぎ止めることを意味するtetherからきている。テザー機能とよばれることもあるが、デザリングは誤用。
パソコンや携帯ゲーム機など、それ自身では通信機能をもたないモバイル機器の場合、インターネットを利用するにはデータカードなど専用の通信用周辺機器および通信の契約が必要となる。そのかわりにスマートフォンなどをモデムとして、無線LAN(ラン)やBluetooth(ブルートゥース)、USBケーブルを使ってモバイル機器とつなぐことで、手軽にインターネットを利用することができるようになる。
ただし、テザリングは送受信のデータ量が大きく、利用者が多くなると回線を圧迫するので、すべての通信事業者がテザリングによる常時接続を認めているわけではない。とくに、テザリングによる回線利用が定額制料金の対象外である場合、使用後に高額な料金を請求されるケースもあるので注意が必要となる。
[編集部]
(横田一輝 ICTディレクター / 2011年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新