テニアン

百科事典マイペディア 「テニアン」の意味・わかりやすい解説

テニアン[島]【テニアン】

西太平洋マリアナ諸島南部に位置する島。北方に近接するサイパンと並び太平洋戦争中(1944年)日米激戦地先史時代石製の巨大な円柱が残る。現在米国信託統治領を経て自治領。日本統治時代はサトウキビ生産が行われたが,現在は牛の肥育,野菜作が行われる。101km2。3136人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む