テリチェリー(その他表記)Tellicherry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テリチェリー」の意味・わかりやすい解説

テリチェリー
Tellicherry

インド南西部,ケララ州北部,アラビア海にのぞむ港町玄武岩海中に堤防状に延び,港を保護する。 1683年イギリス東インド会社が商館を設置,マラバル海岸最初の貿易港として,コショウ,カルダモンを搬出。現在も周辺で産するコショウ,コーヒー,ココナッツ,ビャクダンを積出す。家具製造も盛ん。人口 10万 3577 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android