テンギス湖(読み)テンギスこ(その他表記)Tengiz Köli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テンギス湖」の意味・わかりやすい解説

テンギス湖
テンギスこ
Tengiz Köli

カザフスタン中北部,カザフ丘陵北部に位置する塩湖。同国北部で最大の湖で,面積 1590km2最大水深 6m以上。ステップや半砂漠が広がる過疎地にあり,ヌラ川,クラヌトペス川が流入し,水位変動が激しい。湖岸粘土質低地が中心だが,東側は出入りが複雑で小島がいくつもある。フラミンゴの最北の生息地として知られ,湖水には芒硝(含水硫酸ナトリウム)が豊富に含まれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android