ディアウス(その他表記)Dyaus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディアウス」の意味・わかりやすい解説

ディアウス
Dyaus

インド神話の神。天神天空擬人化されたもの。父神として母なる地神に対比される。電光を手にして雲間より微笑し,咆哮する雄牛にも比せられる。この神 Dyaus pitā (天父) は,ギリシア神話のゼウス Zeus patēr,ローマ神話のジュピター Jupiterと言語的にも対応している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む