ディオダティ(その他表記)Diodati, Giovanni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディオダティ」の意味・わかりやすい解説

ディオダティ
Diodati, Giovanni

[生]1576.6.6. ジュネーブ
[没]1649.10.3.
スイスのカルバン派牧師聖書イタリア語への翻訳 (1603) で有名。ジュネーブ大学ヘブライ語および神学教授。 T.ベザ後継者。 14年フランスへの新教伝道を指揮し,聖書を仏訳し,聖書注解書を書く。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む