ディバン・アド・ホック(その他表記)Divan ad hoc

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディバン・アド・ホック」の意味・わかりやすい解説

ディバン・アド・ホック
Divan ad hoc

1856年モルドバ,ワラキア両公国に開設された両国統一に関する暫定議会。クリミア戦争終結後,ロシア南下を阻止するために,西ヨーロッパ諸国によってパリ会議 (1856) で開設が決定され,56年7月選挙が行われたが,オスマン帝国オーストリア介入があり,統一派が敗退した。しかし統一を主張していたフランス (ナポレオン3世) がロシア,プロシアサルジニアイギリス支持を得て7月選挙の無効を宣し,同年9月再度の総選挙に持込んだ。その結果は統一派の勝利となり,2君共同統治による統一が列国に承認され (58) ,これがルーマニアの基礎となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む