デジコン6アジア

デジタル大辞泉プラス 「デジコン6アジア」の解説

デジコン6アジア

《DigiCon6 ASIA》TBSが主催する短編映像作品コンテスト。2000年、日本国内の作品を対象とする「TBSデジコン6」として始まり、2006年からは対象をアジア地域拡大。日本、インドネシア中国韓国インドシンガポールなど、アジアの10の国と地域で予選が開催されている。2015年の第17回より、現名称に改称

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む