デジコン6アジア

デジタル大辞泉プラス 「デジコン6アジア」の解説

デジコン6アジア

《DigiCon6 ASIA》TBSが主催する短編映像作品コンテスト。2000年、日本国内の作品を対象とする「TBSデジコン6」として始まり、2006年からは対象をアジア地域拡大。日本、インドネシア中国韓国インドシンガポールなど、アジアの10の国と地域で予選が開催されている。2015年の第17回より、現名称に改称

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む