デバイ近似(その他表記)Debye approximation

法則の辞典 「デバイ近似」の解説

デバイ近似【Debye approximation】

デバイモデル*参照格子振動を扱う近似法で,「アインシュタインの近似法」とは違って,格子を連続弾性体と考えて音響的モードのみを考え,そのスペクトルを線形近似する.さらにここで得られる波数ベクトルの許容範囲をブリルアンゾーンと同一体積の球で置き換える.

簡単なモデルではあるが,低温における結晶比熱などを巧みに説明可能である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 デバイモデル

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む