デビット・B.トルーマン(その他表記)David Bicknell Truman

20世紀西洋人名事典 の解説

デビット・B. トルーマン
David Bicknell Truman


1913.6.1 -
米国の政治学者。
元・コロンビア大学教授,元・アメリカ政治学会会長。
イリノイ州生まれ。
アマースト大学卒業後シカゴ大学で博士号取得。コーネル大学、ハーバード大学講師、ウィリアム・カレッジ準教授を歴任後、1951〜69年コロンビア大学で教授を務める。さらに’69〜78年マウント・ホリヨーク・カレッジ学長となり、その間’64〜65年にはアメリカ政治学会会長の要職に就く。著書に’51年「政治過程論」があり政治過程論における集団レベルとガバメントの社会心理学的説明を行う。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む