デビッドリー(その他表記)David Lee

20世紀西洋人名事典 「デビッドリー」の解説

デビッド リー
David Lee


1941.1.4 -
米国のジャズ演奏家。
ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ。
15才でプロ、R&Bからバップまで幅広くプレイ。1960年代後半ニューオリンズのジャズ仲間、ジョージ・デイビス、ジョージ・フレンチとトリオを組んで活躍。’70年ディジー・ガレスピー5に迎えられニューヨーク進出。その後、ロイ・エアーズと共演。’72年3月ソニー・ロリンズ・グループのドラマーに抜擢される。’75年初頭まで同グループで活躍。その後、ピアニストのリチャード・ワイアンズなどと活動。代表作に「ネクスト・アルバム/ソニー・ロリンズ」「ゼン・ヒア・アンド・ナウ/リチャード・ワイアンズ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む