デビーン城(読み)デビーンジョウ

デジタル大辞泉 「デビーン城」の意味・読み・例文・類語

デビーン‐じょう〔‐ジヤウ〕【デビーン城】

Devínsky hradスロバキアの首都ブラチスラバ郊外にある城跡市街の西方約10キロメートル、モラバ川ドナウ川の合流点近くの丘の上に位置する。ローマ帝国の戦略上の要衝であり、大モラビア王国時代に要塞が築かれた。その後、ハンガリー王国時代に増改築が繰り返され、19世紀初頭にナポレオン軍の攻撃を受け廃墟になった。ジェビーン城

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む