デュアート城(読み)デュアートジョウ

デジタル大辞泉 「デュアート城」の意味・読み・例文・類語

デュアート‐じょう〔‐ジヤウ〕【デュアート城】

Duart Castle》英国スコットランド西岸沖、マル島東端にある城。マル海峡を望む断崖の上に建つ。城の起源は13世紀頃とされ、代々マクリーン一族の居城だった。17世紀、ピューリタン革命におけるイングランド内戦の際、議会派攻撃を受けたが撃退

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む