デュポン・ド・ルール(その他表記)Dupont de l'Eure, Jacques-Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デュポン・ド・ルール」の意味・わかりやすい解説

デュポン・ド・ルール
Dupont de l'Eure, Jacques-Charles

[生]1767.2.27. ウール,ヌーブール
[没]1855.3.2. ルージュベリエ
フランスの法律家政治家。 1813年立法院議員。ナポレオン1世の「百日天下」の間議会の副議長をつとめ,王政復古期の正統主義に反対した。 48年二月革命後の臨時政府にブルジョア共和派として参加した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「デュポン・ド・ルール」の解説

デュポン・ド・ルール

生年月日:1767年2月27日
フランスの法律家,臨時政府首相
1855年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む