デ・ランシー(その他表記)De Lancy, James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デ・ランシー」の意味・わかりやすい解説

デ・ランシー
De Lancy, James

[生]1703.11.27. ニューヨーク
[没]1760.7.30. ニューヨーク
アメリカ植民地時代の政治指導者。イギリス留学後,1731年ニューヨーク植民地最高裁判所判事,33年同長官を歴任ゼンガー事件では2人の弁護士辞任を命じ不評を買った。 44年以降参事会と植民地議会支配力を強め,53年にはニューヨーク植民地副総督に任命された。同植民地における二大政治派閥の一つデ・ランシー派を指導し,リビングストン派と対立した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む