デジタル大辞泉
「でんぐり返し」の意味・読み・例文・類語
でんぐり‐がえし〔‐がへし〕【でんぐり返し】
1 手を地について、からだを前または後ろに1回転させて起きること。でんぐりがえり。「でんぐり返しをしてみせる」
2 ひっくりかえること。また、ひっくりかえすこと。でんぐりがえり。「車がスリップしてでんぐり返しになる」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
でんぐり‐がえし‥がへし【でんぐり返】
- 〘 名詞 〙 ( 「でんぐりかえし」とも )
- ① 手を地につき、前方または後方にからだを一回転させて起きること。とんぼがえり。でんぐりがえり。〔俚言集覧(増補)(1899)〕
- ② それまでとまったく変わってしまうこと。逆転すること。
- [初出の実例]「その瞬間に葉子の心はでんぐり返しを打った」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉後)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 