デーデルライン桿菌(読み)デーデルラインかんきん(その他表記)Döderlein's bacillus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デーデルライン桿菌」の意味・わかりやすい解説

デーデルライン桿菌
デーデルラインかんきん
Döderlein's bacillus

ドイツ産科医 A.デーデルラインが発見した乳酸産生菌の一種。健康な女子の腟内に常住するグラム陽性桿菌で,酸をつくりだし,有害細菌発育抑制して,腟の自浄作用に役立つ。この桿菌と他の雑菌の存在程度から膣清浄度が決められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む