デービッドウェッセル(その他表記)David Wessel

現代外国人名録2016 「デービッドウェッセル」の解説

デービッド ウェッセル
David Wessel

職業・肩書
ジャーナリスト ブルッキングス研究所ハッチンス財政金融政策センターディレクター

国籍
米国

出生地
コネティカット州ニューヘブン

学歴
ハバーフォード大学〔1975年〕卒

受賞
ピュリッツァー賞〔1984年・2002年〕

経歴
コネティカット州のミドルタウン・プレス、同州ハートフォード・クーランボストングローブを経て、1983年ウォール・ストリート・ジャーナル入社。同誌の経済担当エディターを務め、世界各地の生活水準を決定する力について考察する週に1度のコラム「キャピタル」を執筆。企業不正に関する一連の報道(2002年)などで、ピュリッツァー賞を2度共同受賞した。退職後、ブルッキングス研究所ハッチンス財政金融政策センターディレクターを務め、ベン・バーナンキ元米国連邦準備制度理事会(FRB)議長らと金融政策などの研究に取り組む。著書に「バーナンキは正しかったか?―FRBの真相」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む