デービッドピリング(その他表記)David Pilling

現代外国人名録2016 「デービッドピリング」の解説

デービッド ピリング
David Pilling

職業・肩書
ジャーナリスト 「フィナンシャル・タイムズ」アジア編集長

受賞
The Society of Publishers in Asia Award「日本―喪失再起物語」,Editorial Intelligence Comment Award「日本―喪失と再起の物語」

経歴
1990年「フィナンシャル・タイムズ」紙に加わり、チリ、アルゼンチン特派員、製薬・バイオ関連産業担当などを経て、2002年1月〜2008年8月まで東京特派員。その後、香港拠点とし、同紙アジア編集長を務める。幅広い取材を通じて日本社会の強さと欠点を客観的に描いた「日本―喪失と再起の物語」が英国話題となる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む