ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デーム・スクール」の意味・わかりやすい解説 デーム・スクールdame school 一般婦人が教師となって幼児を教育した小規模の私的学校で,イギリスや植民地時代のアメリカの育児学校 nursery schoolないし幼児学校の先駆をなすもの。すべて 16世紀以前に,町や農村部に存在し,19世紀まで存続した。多くは教師の家が学校になり,アルファベットや新約聖書の一部を教え,あわせて家庭内の日常雑事の訓練も施した。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by