トゥアンハイ省(読み)トゥアンハイ(その他表記)Thuan Hai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゥアンハイ省」の意味・わかりやすい解説

トゥアンハイ〔省〕
トゥアンハイ
Thuan Hai

ベトナム中南部の省。省都ファンティエト。南シナ海にのぞむ省で,狭い海岸平野森林におおわれたアンナン山脈の前山地帯から成る。ベトナム人のほかチャム族,トゥオン族などの少数民族が住む。主産業は漁業牧畜,米作,ニョクマム (魚醤油) 製造,製塩など。省内には多数の鉱泉があり,特にビンハオ鉱泉は有名。沿岸部を首都ハノイとホーチミン市を結ぶ幹線道路と鉄道が通る。面積1万 1450km2人口約 95万。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android