普及版 字通 「とうかく」の読み・字形・画数・意味 【湯】とうかく(たうくわく) 煮殺す刑。は大鼎。〔抱朴子、論仙〕夫(そ)れは、位をること湯の如く、印綬を見ること(さいてつ)(喪章)の如く、金玉をること土糞(どふん)の如し。字通「湯」の項目を見る。 【閣】とうかく 朱閣。字通「」の項目を見る。 【騰】とうかく 高く翔ぶ。字通「騰」の項目を見る。 【豆】とうかく 豆の葉。字通「豆」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by