トゥトゥイラ

百科事典マイペディア 「トゥトゥイラ」の意味・わかりやすい解説

トゥトゥイラ[島]【トゥトゥイラ】

南太平洋アメリカ領サモアの主島。ツツイラ島とも。火山島であるが東西に細長く湾入に富み南岸中央に良港パゴ・パゴ港がある。主都パゴ・パゴ漁業が盛んで,パゴ・パゴに水産加工工場があり,マグロ缶詰,冷凍魚を産する。135km2。5万7254人(2000)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む