としたことが

精選版 日本国語大辞典 「としたことが」の意味・読み・例文・類語

と したことが

  1. 主に、人名特定人物をさす語に付いて用いて、その人にとって、次に述べる事柄が意外であったり不似合いであったりすることを表わす。…ともあろうものが。その人らしくもなく。
    1. [初出の実例]「父様(ととさん)とした事が仰山な物の云様」(出典浄瑠璃三浦大助紅梅靮(1730)三)
  2. と言ったらない
    1. [初出の実例]「夫に引替(ひきけへ)ておめへの又元気のよさとした事が」(出典:滑稽本浮世風呂(1809‐13)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出 父様

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む