とっぱひやろ

精選版 日本国語大辞典 「とっぱひやろ」の意味・読み・例文・類語

とっぱ‐ひやろ

  1. 〘 名詞 〙 ( その囃子(はやし)の笛の音から ) 三番叟(さんばそう)歌舞伎で、序幕の前に祝儀として舞うもの。江戸時代は毎朝早朝に舞った。
    1. [初出の実例]「とっぱひやろからみてゐるばからしさ」(出典:雑俳・柳多留‐一三(1778))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例