トマスキウニ(その他表記)Thomas Kiouni

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「トマスキウニ」の解説

トマス=キウニ Thomas Kiouni

1578?-1619 織豊-江戸時代前期のキリシタン
天正(てんしょう)6年?生まれ。肥前生月(いきつき)島・度(たく)島(長崎県)の領主籠手田安経(こてだ-やすつね)の孫。慶長4年松浦鎮信(まつら-しげのぶ)のキリシタン迫害により,一族とともに長崎移住元和(げんな)5年10月21日同地で斬首され殉教。42歳?

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む