トマスキウニ(その他表記)Thomas Kiouni

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「トマスキウニ」の解説

トマス=キウニ Thomas Kiouni

1578?-1619 織豊-江戸時代前期のキリシタン
天正(てんしょう)6年?生まれ。肥前生月(いきつき)島・度(たく)島(長崎県)の領主籠手田安経(こてだ-やすつね)の孫。慶長4年松浦鎮信(まつら-しげのぶ)のキリシタン迫害により,一族とともに長崎移住元和(げんな)5年10月21日同地で斬首され殉教。42歳?

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む