トム・メー・テニェム(その他表記)Thom Me The Nhem

20世紀西洋人名事典 「トム・メー・テニェム」の解説

トム・メー・テニェム
Thom Me The Nhem


1925 -
ベトナム(南ベトナム)の政治家
南ベトナム民族解放戦線中央委幹部会副議長
クメール族出身で少数族を代表し、仏教徒指導者としても活躍。南ベトナム民族解放戦線中央委幹部会副議長を務め、5人の副議長の中で最年少である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む