日本の自動車技術240選 「トヨタIMTS」の解説
トヨタ IMTS
製作(製造)年2004
製作者(社)トヨタ自動車株式会社
資料の種類愛知万博会場内運行
現状トヨタ博物館展示
車名IMTS(Intelligent Multi-Mode Transit System)
モデル名-
会社名トヨタ自動車株式会社
製作開始年2004
設計者トヨタ自動車株式会社
車種・用途路線バス(中距離・中量輸送)
実車所在/模型トヨタ博物館
スタイル低床大型ノンステップバス
エピソード・話題性・デュアルモード走行 専用道の自動運転・隊列走行と、一般道の手動運転。利用者の多い地域は隊列走行、利用者の少ない地域は手動で行い、輸送力確保と経済性の両立が可能である。・専用道に設置された磁気マーカーを車両側で感知することにより、専用道上の車両位置を把握。ゆえに、自律的に駅での停止・発進や速度を車載コンピューターで制御する。・隊列を組んでいる車両同士の衝突防止は、地上側の設備による閉そく制御を行う。・〔隊列台数〕3台、〔運行速度〕最高速度30km/h、平均速度20km/h、〔最大減速度〕0.2G、〔隊列車間距離〕走行中:数m、停止時:1.5m
ハイブリッドシステム形式なし
参考文献トヨタIMTSにおける自動運転技術について、青木啓二他、TOYOTA Technical Review Vol.51 No.2IMTS、青木啓二他、自動車技術会中部支部報 2005.No.56
車両紹介〔車線検出システム〕車線検出精度±15mm、磁気式レーンマーカ(材料:ネオジューム)と一方磁気センサーで横方向を検出〔車線保持制御〕磁気式レーンマーカの直上にくるようにステアリングを自動制御〔非接触分岐〕分岐路の磁気式レーンマーカをS極とN極で分け、車両側で走行する磁気極性を指示する。〔隊列走行制御システム〕車々間通信を行い一つの車群として走行〔衝突防止制御システム〕他の隊列の最後尾車との衝突を防止。距離検出相対車間距離を検出。距離検出①車載ミリ波レーダ ②車々間通信(隊列間通信) ③地上車両検出装置
出典 社団法人自動車技術会日本の自動車技術240選について 情報