トラズオズモンテスエアルトドーロ(その他表記)Trásos-Montes e Alto Douro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

トラズオズモンテスエアルトドーロ
Trásos-Montes e Alto Douro

ポルトガル北東端の地方。ブラガンサ,ビラレアル両県を含む。北と東はスペインに接し,南にはドーロ川が流れる。北部標高 600~1000mの台地状の高原が広がる。年降水量は多いが,夏季の乾燥が著しいため植生は貧弱。平地の多くは耕作に利用され,特にライムギは国内の生産量の半分近くを占める。南部のドーロ川河谷の斜面ではブドウ栽培が盛ん。主要都市にはブラガンサのほか,ローマ時代の橋の残るシャベス,15世紀の探検家 D.カンの生地ビラレアルなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む