トラティルコ遺跡(読み)トラティルコいせき(その他表記)Tlatilco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トラティルコ遺跡」の意味・わかりやすい解説

トラティルコ遺跡
トラティルコいせき
Tlatilco

メキシコシティー西郊にある古代 (前 800~500頃) の村落遺跡。豊富な副葬品を伴った墳墓有名。特に豪華な硬玉製品,地母神,踊り子戦士などの小土偶,ジャガー文様をもつ鉢,あぶみ形の注口壺などは,オルメカ文化チャビン文化の影響ないしは関連を示すもので,中南米各地で広く文化交流の行われていたことを示している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む