トランプ米政権と貿易摩擦

共同通信ニュース用語解説 の解説

トランプ米政権と貿易摩擦

トランプ米大統領は、巨額の貿易赤字の削減に向けて追加関税を課すなどの輸入制限措置を相次いで発動し、他の国・地域との貿易摩擦が激しくなっている。米国鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の高関税を課す輸入制限を3月に発動し、6月に欧州連合(EU)やカナダなども対象に追加。中国やEU、カナダなどは報復関税を課した。米国は、知的財産権侵害を理由に年間500億ドル(約5兆6500億円)相当の中国製品に25%の追加関税を課すと発表。うち約340億ドル分を7月6日に発動し、中国も同規模の対抗措置を実施した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む