トリゴネリン

化学辞典 第2版 「トリゴネリン」の解説

トリゴネリン
トリゴネリン
trigonelline

1-methylpyridinium-3-carboxylate.C7H7NO2(137.14).ピリジンアルカロイド一つ.マメ科Trigonella foenumgraecum種子コーヒー豆エンドウ,キョウチクトウ科Strophanthusの種子,クワ科アサCannabis sativaの種子,ウニクラゲなどに広く分布している.融点230~233 ℃(一水和物).水,アルコール類に可溶,エーテルに不溶.LD50 (一水和物)5.0 g/kg(ラット皮下).[CAS 535-83-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む