ピリジンアルカロイド

化学辞典 第2版 「ピリジンアルカロイド」の解説

ピリジンアルカロイド
ピリジンアルカロイド
pyridine alkaloid

ピリジン,またはピペリジンの誘導体とみなされるアルカロイドの総称.代表的なものには,ナス科タバコ属植物,トウダイグサ科トウゴマの種子に含まれる,ニコチン酸の誘導体であるトリゴネリンアレカイジンアレコリンニコチン,ノルニコチンのほか,ピペリジン環をもつアナバシン,アナバサミンなどがある.後者には,ほかの植物に含まれるピペリンロベリンコニインプソイドペレチエリンなどもあり,これらはアミノ酸から生合成される.そのほか,アクチニジン(マタタビ科植物),ゲンチアニン(リンドウ科植物)のように,テルペン骨核にアンモニア由来の窒素が導入されて,ピリジン環を形成したものもある.生体成分であるピリドキシン(ビタミン B6)やニコチン酸アミドもピリジンアルカロイドに属する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android