トリマ州(読み)トリマ(その他表記)Tolima

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トリマ州」の意味・わかりやすい解説

トリマ〔州〕
トリマ
Tolima

コロンビア中西部の州。州都イバゲ。アンデスの中部山脈から,マグダレナ川河谷を横切って東部山脈西斜面にかけて広がる。主産業は農業で,特に米とゴマは同国第1の生産高を示す。ほかにワタ,コーヒー,トウモロコシ,バナナ,サトウキビ,豆類などを栽培。ウシブタ飼育を中心とした牧畜も広く行なわれる。州都を中心に軽工業も発達。州内を鉄道,幹線道路通り,イバゲとボゴタネイバアルメニアなどを結んでいる。面積2万 3562km2。人口 131万 963 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む