トレイシーエミン(その他表記)Tracey Emin

現代外国人名録2016 「トレイシーエミン」の解説

トレイシー エミン
Tracey Emin

職業・肩書
アーティスト

国籍
英国

生年月日
1963年

出生地
ロンドン

学歴
ロイヤル・カレッジ・オブ・アート

受賞
バーデン・バーデン国際ビデオアート賞〔1997年〕

経歴
17歳からドローイングを始める。1989年ロイヤル・カレッジ・オブ・アートに入学。’93年以来毎年個展を開催。「これまで一緒に寝た男」など、自らの性生活について大胆に語る作品を発表。キルト、ベッドやテントなどの私的な空間を再現したインスタレーション版画、ネオン作品など多岐に渡る作品は、その全てが作家の身体や自叙伝告白といった極めて個人的な性格を見せている。’90年代初期のYBA(ヤング・ブリティッシュ・アーティスト)の中でもスキャンダラスな表現で注目を浴び、英国を代表する女性アーティストとして活躍。’99年ターナー賞にノミネートされ、2007年にはベネチアビエンナーレの英国代表に選出される。2011年ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・アーツにドローイング部門教授として迎えられ、同校史上初の女性教授2名のうちの1人となる。1998年日本で初の個展「ソバーセックス」開催のため来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む