トーマス・ジョンワトソン(その他表記)Thomas John Watson

20世紀西洋人名事典 の解説

トーマス・ジョン ワトソン
Thomas John Watson


1874.2.17 - 1956.6.19
米国実業家
元・国際商業会議所会頭。
ニューヨーク州生まれ。
1895年ナショナル金銭登録機社入社。1908年取締役。’13年解雇され、コンピューティング・ダビュレーティング・レコーディング社に入社。’24年同社代表取締役となる。「考えよ」という言葉をモットーに研究開発、販売促進を有機的に関連させた独自の経営を行う。また、社名をインターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)に変更。’33年国際商業会議所会頭。’35年政府から統計機の多額の注文を受け事業を拡大。海外にも進出し、’49年IBM世界貿易会社を設立。歴代大統領とも親交を持った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む