ドイツと難民、移民

共同通信ニュース用語解説 「ドイツと難民、移民」の解説

ドイツと難民、移民

中東などから昨年だけで100万人以上の難民移民欧州へ流入した。その多くドイツを目指したとされている。ドイツ連邦統計庁によると、同国人口は2015年末時点で東西統一後最多となる約97万8千人増(前年同期比)を記録。外国人居住者は約870万人で、住民100人当たり10・5人となっている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む