普及版 字通 「ドウ・トウ・くずす」の読み・字形・画数・意味

15画
[字訓] くずす
[説文解字]

[字形] 形声
声符は
(童)(どう)。〔説文〕十一上に水名とし、四川の
江をいう。
は高いさま。滝
はうるおうさまをいう。[訓義]
1. 高いさま。
2. うるおうさま、くずれる、水で道がくずれる。
3.
江。4. わが国で、婦人が歯をそめるかね、鉄漿。
[熟語]

▶・
激▶・
▶・
溶▶[下接語]
滝

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

