ドゥブロブニク大聖堂(読み)ドゥブロブニクダイセイドウ

デジタル大辞泉 「ドゥブロブニク大聖堂」の意味・読み・例文・類語

ドゥブロブニク‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ドゥブロブニク大聖堂】

Dubrovačka katedrala》クロアチア最南部、アドリア海に面した都市ドゥブロブニクの旧市街にある大聖堂。12世紀末、ロマネスク様式で建造。17世紀の大地震で崩壊し、その後、イタリア建築家によりバロック様式で再建された。ティツィアーノが描いた祭壇画聖母被昇天」があることで知られる。大聖堂がある旧市街は、1979年に世界遺産文化遺産)に登録された。正式名称は聖母被昇天大聖堂。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む