すべて 

ドミニクタルク(その他表記)Dominique Turcq

20世紀西洋人名事典 「ドミニクタルク」の解説

ドミニク タルク
Dominique Turcq


1950 -
フランスの経営学者。
元・アレギエールマネジメント・スクール教授。
19歳の時、エール・フランスのアルバイト添乗員として来日し、後にパリ大学日本語コースに参加する。1972年パリ商業高等専門学校で修士号を取得し、’72年再来日し大阪外国語大学で日本語を学び、’73年神戸大学経営学部研究生となる。アレギエール・マネジメント・スクール教授を経て、ソニーフランス支社に勤務する。’82年パリ社会科学高等専門学校から博士号を取得する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む