ドミニクピール(その他表記)Dominique Pire

20世紀西洋人名事典 「ドミニクピール」の解説

ドミニク ピール
Dominique Pire


1910.2.10 - 1969.1.30
ベルギー神父
ベルギー生まれ。
第二次大戦中はレジスタンス司祭として従軍し、亡命者援助にも当たっていた。1949年からは各地に移住者援護機関を設立し、彼らの復帰を助けるための「歓迎の家」を建設し、’60年には「マハトマ・ガンジー国際青年平和センター」を創設した。’62年に国際コミュニティー「平和の島」を東パキスタンに創設するなど人種間の相互理解、アジアアフリカ難民のための援助などに尽力し、’58年ノーベル平和賞を受賞した。’61年、’68年に来日している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ドミニクピール」の解説

ドミニク ピール

生年月日:1910年2月10日
ベルギーのドミニコ会士
1969年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む