亡命者(読み)ボウメイシャ

精選版 日本国語大辞典 「亡命者」の意味・読み・例文・類語

ぼうめい‐しゃバウメイ‥【亡命者】

  1. 〘 名詞 〙 亡命した人。特に、政治的理由で外国へ逃亡した人。
    1. [初出の実例]「阿善に潜伏する斉武の亡命者」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「亡命者」の意味・わかりやすい解説

亡命者
ぼうめいしゃ

難民」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の亡命者の言及

【難民】より

…一般に,政治的圧迫,戦災,自然災害などで生活の根拠を失い,故国や定住地を逃れ出た者をいう。難民は多くの場合,本国の保護を受けることができず,あるいは,それを望まないために,外国に生活の根拠を求めるので,亡命者に類似している。難民と亡命者を同じ意味で使用することもあるが,通常,政治的信条が比較的稀薄な人々を難民,政治的理由で庇護を求める人々を亡命者と呼ぶことが多い。…

※「亡命者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む