どや(読み)ドヤ

デジタル大辞泉 「どや」の意味・読み・例文・類語

ど‐や

《「やど(宿)」を逆さ読みにした語》宿屋簡易旅館をいう語。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「どや」の意味・読み・例文・類語

ど‐や

  1. 〘 名詞 〙 ( 「やど(宿)」の「や」と「ど」を逆にした語 ) 宿屋・簡易旅館をいう、盗人・てきや・寄席芸人仲間などの隠語。また、私娼窟淫売宿の意にもいう。
    1. [初出の実例]「船でさすのは伽やろふ、どやで寝るのが、エイヤラサ」(出典:歌舞伎・大塔宮曦鎧(1723)小幕)

ど‐や

  1. 〘 連語 〙 ( 副詞「どう」の略「ど」に、助動詞「や」の付いたもの ) 相手に対する呼びかけ、勧誘を表わす関西方言。どうだ。
    1. [初出の実例]「どや、うまいやろが」(出典:夫婦善哉(1940)〈織田作之助〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android