ドルトニド化合物(読み)ドルトニドカゴウブツ

化学辞典 第2版 「ドルトニド化合物」の解説

ドルトニド化合物
ドルトニドカゴウブツ
daltonide compound

化学量論的化合物定比化合物ともいう.成分元素の比が整数となる通常化合物をいう.実験的に得られたJ.L. Proust(プルースト)の定比例の法則,J. Daltonの倍数比例の法則はDaltonの原子説を導き,逆に原子説は両法則を明解に説明できるのでこの名称がついた.整数比にならない化合物,ベルトリド化合物に対する用語

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む