ドルトニド化合物(読み)ドルトニドカゴウブツ

化学辞典 第2版 「ドルトニド化合物」の解説

ドルトニド化合物
ドルトニドカゴウブツ
daltonide compound

化学量論的化合物定比化合物ともいう.成分元素の比が整数となる通常化合物をいう.実験的に得られたJ.L. Proust(プルースト)の定比例の法則,J. Daltonの倍数比例の法則はDaltonの原子説を導き,逆に原子説は両法則を明解に説明できるのでこの名称がついた.整数比にならない化合物,ベルトリド化合物に対する用語

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む