ドンゴルディー(その他表記)Don Goldie

20世紀西洋人名事典 「ドンゴルディー」の解説

ドン ゴルディー
Don Goldie


1930.2.5 -
トランペッター
ニューアーク(ニュージャージー州)生まれ。
別名Donald Elliot Goldfield。
トランペッターでエンターテイナーのハリー・ゴールディ・ゴールドスミスの子でカントリー・ブルースやバディ・リッチなどさまざまな楽団で演奏し、1959年ジャック・ティーガーデン楽団のソロイストとして活躍し、’70年代以降は自己グループを率いる。マイアミのトランペット・キングである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む