ドンフリードマン(その他表記)Don Friedman

20世紀西洋人名事典 「ドンフリードマン」の解説

ドン フリードマン
Don Friedman


1935.5.4 -
米国のジャズ演奏家。
カリフォルニア州サンフランシスコ生まれ。
別名Donald Ernest Friedman。
1950年代初めデクスター・ゴードンやチェット・ベイカーらと西海岸で共演し、’58年ニューヨークへ出てペッパー・アダムスやテディ・コティックらと共演する。’59年ディック・ヘイムズの伴奏者を経て、知性派白人ピアニストとしてデビュー・アルバム「ア・デイ・イン・ザ・シティ」を発表する。その後自己のトリオを率いながらハービー・マンやクラーク・テリー楽団にも参加し、’75年10年ぶりのリーダー作「ホープ・フォー・トゥモロウ」を録音。’70年代末以降はアメリカやヨーロッパソロピアノでの活動を続けている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む