共同通信ニュース用語解説 「ドーピング規則違反」の解説
ドーピング規則違反
尿や血液に禁止物質が存在すること、ドーピング検査を拒否または避けること、居場所情報の提示を求められた選手がその義務を果たさないことなど、世界反ドーピング機関(WADA)により11項目が定められている。ドーピングを促すことや共謀、関与も違反となる。違反が確定すれば、競技成績の抹消や競技者資格の停止などの処分を受ける。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...