なあなあ(読み)ナアナア

デジタル大辞泉 「なあなあ」の意味・読み・例文・類語

なあ‐なあ

感動詞「なあ」を重ねたものから》相手と適当に折り合いをつけて、いい加減に済ませること。「なあなあで話をつける」「なあなあ間柄

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「なあなあ」の意味・読み・例文・類語

なあ‐なあ

  1. 〘 名詞 〙 ( 感動詞「なあ」を重ねたもので、互いにあいまいな表現で折り合うことから ) なれ合い。「なあなあの関係
    1. [初出の実例]「下手な弁護士さんをたのんだら、むこうとなあなあをやってしまう心配が大ありなんです」(出典:追跡(1962)〈高木彬光〉二二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む